
自分が住んでるマンションなのに、
なぜか少しどきどきしながら
最上階から下を見る。
------------------------------------------------------------------------------------------------
英会話喫茶の友人が、音楽のプロジェクトに写真を使っていいかと聞いてきて、
別に断る理由もないので、OKした。
彼が使いたいと言ってきた写真にはある意味共通点があった。
何を撮ってるのかがあいまいで、
どんなテーマにも当てはまり得て、
そういう写真を見ると人が好き勝手な妄想をする類の写真だ。
こういうのをなんと言うのかわからないけど、
日本語では"心象風景"とか言うのかもしれない。
ところがこの言葉の英語訳は"imagined Scenary"。
なんか釈然としないので、"心象風景"ではないんだろう、と勝手に合点。
(てか、そもそも心象風景という言葉の意味を俺が勝手に勘違いしていたのだろう。
「goo辞書」でひくと、「見たり聞いたりしたことが基になり、意識の中に現れてくる像や姿」。
なんか違う。ネットみてたりすると"心象風景"ってカテゴリーがあるけど、
あれは一体どういう位置づけなんだろう。)
まあ、呼び方はいいとして、
重要なのは、そういう写真を撮るのははっきり言って苦手だということだ。
なぜかというと、普段そういう写真を撮ってないからじゃないかと思う。
"~を伝えるため"とか、"~を説明するため"の写真を撮ることが多いから、
写真の伝えるイメージが受け手側に依存する写真を撮ることに
あまり慣れてないんじゃないかと思う。
だから、意識的にそんな写真を撮ってきたわけもないし、
撮れたとしたらそうとう自由な精神状況にないとだめだ。
遊びゴコロ、というか。
頼まれたって撮れない。頼まれたら、遊べないからだ。
とにかく、そんな苦手な類の写真をまとまった形で目の前に提示されるのは
すごく不思議な感じだった。俺が撮ったんじゃないんじゃないか感まで持ってしまう。
ところで。
その友人は買ったばかりのIphoneで写真を見せてくれたのだけど、
最初に見たときの正直な感想は、
「あれ?なんで俺の写真もってんの?」だった。
聞けば、俺のブログからダウンロードしてきたらしい。
それも全てのエントリーの中から。。。
5年分、エントリー数は500を超える。
「うーん、これだ!」「うーん、いまいち・・」って感じで写真を眺め、選んできたらしい。
彼を見くびっていたことを認識した。彼も結構、変だ。
没頭すると苦痛を忘れるタイプの人間だ。
彼は、俺のブログの全エントリーを見た、
2番目で最後の人物になったんじゃないかと思う。
----------------------------------------------------------------------------------------------
My friend from Woody -hut asked me if he can use my photos for his music project.
I found no reason to deny and I answeded accordingly.
Now I found it's interesting his selection of my photos have something in common.
Those photos
-have no specific subject
-can be attached to any theme, and
-make people imagine.
I don't know how to call this category.
They might be categorized as "shinsho-fukei" in Japanese
but English translation "imagined scenary" does not sound right to me,
so I wouldn't call them so.
Whatever the name of the category, I'm not good at taking them.
The reason - I'm not trained to do so.
I have trained myself in a way I can take photos
which have specific purposes and are explanatory (because my job requires them).
Therefore, I must say the photos my friend chose have been shot almost unwittingly.
Some of them, I don't remember when I took them.
I cannot take those photos even if asked.
I take them only when I can take them.
That means I need to be in stress-free mindset just like taking photos for fun.
Anyhow, it felt funny that the photos which represent my weak category
have been extracted from what I have shot and someone says they are his favorite.
btw, I was pretty surprised when I learned how he chose the photos he needs.
He browsed through all entries of my web log,
which are over 500 and the task must easily requires several hours.
He must be the second (I'm the first one naturally) and the last person for sure
who would dare to do that.